2010 |
11,14 |
昨日はついったーめんどくせ、と思ったと同時に、世界の狭さを知った1日でした……
基本的に、商業誌であれ同人誌であれ、その苦労を知ってるからこそ、漫画を描く人を神様のように称え、天の上の人の様に感じる私ですが、昨日の夜?かなんかに、私がオンリーで同人誌買った人が向こうからフォローしてくれて、あぁ、いくら自分的にはこんなに雲の上のお人でも、実際には凄く近いんだなぁ、と思ったんです。
ついったでお話してても思う。
ネットが生まれて、人と人の距離って一気に近づきましたよね。
そして、ある意味壁が出来たとも思う。
それと、ついったてつぶやいてる限りでは、なんか私コナンジャンルにおいてそれなりに古株に見えるらしい。
確かに情報は次から次へとほいほい出てくるが、実際にはまだ5年位しか経ってないんだぜ?←
アニメや映画見始めたのは10周年を直前にした頃だったし(OPが星のかがやきよだった気がする)、もう学内でも最盛期が過ぎてからでしたから。
ただ、あの頃はまだ小学生で暇だったから、検索かけて、情報サイトは勿論、人のサイトやブログも次から次へと見てってたし、グッズ系に関しては、公式サイトに止まらず、ヤフオク全ページ見て、どういうグッズが出てたかの把握に努めたし、まあ凄い意欲でしたよね。
そりゃあ、次から次へと情報も出てくるわ…………
今はそんな時間も気力もありませんがね……
まあブランクは一年位だから、あれなんだけども。
つまりは頭でっかちで、土台は細いんだよ。
だから、15周年で、なんか一話から配信スタートらしいから、これを期に全部見て、脱頭でっかちしようかな、と。ここ5年位は見てるから前半10年位をね。
ついった、いろいろ考えさせられますね。
基本的に、商業誌であれ同人誌であれ、その苦労を知ってるからこそ、漫画を描く人を神様のように称え、天の上の人の様に感じる私ですが、昨日の夜?かなんかに、私がオンリーで同人誌買った人が向こうからフォローしてくれて、あぁ、いくら自分的にはこんなに雲の上のお人でも、実際には凄く近いんだなぁ、と思ったんです。
ついったでお話してても思う。
ネットが生まれて、人と人の距離って一気に近づきましたよね。
そして、ある意味壁が出来たとも思う。
それと、ついったてつぶやいてる限りでは、なんか私コナンジャンルにおいてそれなりに古株に見えるらしい。
確かに情報は次から次へとほいほい出てくるが、実際にはまだ5年位しか経ってないんだぜ?←
アニメや映画見始めたのは10周年を直前にした頃だったし(OPが星のかがやきよだった気がする)、もう学内でも最盛期が過ぎてからでしたから。
ただ、あの頃はまだ小学生で暇だったから、検索かけて、情報サイトは勿論、人のサイトやブログも次から次へと見てってたし、グッズ系に関しては、公式サイトに止まらず、ヤフオク全ページ見て、どういうグッズが出てたかの把握に努めたし、まあ凄い意欲でしたよね。
そりゃあ、次から次へと情報も出てくるわ…………
今はそんな時間も気力もありませんがね……
まあブランクは一年位だから、あれなんだけども。
つまりは頭でっかちで、土台は細いんだよ。
だから、15周年で、なんか一話から配信スタートらしいから、これを期に全部見て、脱頭でっかちしようかな、と。ここ5年位は見てるから前半10年位をね。
ついった、いろいろ考えさせられますね。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/15)
(06/25)
(06/18)
(05/22)
(05/07)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
ブログ内検索
最古記事
P R