忍者ブログ

W_double kiss_X

WJ、ガンガン系、ボカロなどの二次創作を主に活動しています。 二次創作やBLやGLが苦手な方はご遠慮下さい。
2025
05,15

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011
06,18
ぬー

最近またブログの更新が滞っているのは忙しいからですね。宿題もやれない有様である。



最近………というか、ここ数ヶ月くらい、ずっと検討してることがあってだね。
一つは、ついったのアカをコナン用とリア友用に分けるべきか否か。
もう一つは、コナンサイトを再び立ち上げる方向で動くか否か。
という。
どちらも前々から言ってますがね。

前者は本当に検討してるんですが、生憎、リア友用アカじゃ呟くことがない気がしてだな。あまり学生学生した呟きするの好きじゃないので。
かといって、このままリア友にコナンツイート見せ続けるのは心苦しくて………TLのみならず、お勧めユーザーにまで影響が出てるようなので(笑)
それに、リア友が見てたら腐的なツイートは出来ぬ(笑)

微妙なのよね。
第一、私がついったはじめた理由っていうのはリア友との交流を深めるためとかいうのでは全くなく、コナンくんの公式アカと、好きな絵師さん文字書きさんの落書きや妄想を拝見するためな訳で。なのにわざわざアカ分けて、本来の目的に沿わないもののために労力費やすのも馬鹿らしくてだねぇ。

皆が私のアカをリムーブしてくれればそれで解決するんだけどね!!!←
いいのよ!リムーブして!!!

まあ、上記の理由によりかなり真剣に考えております。



もし、アカを分けたら、コナンアカの方をフォローしてくれてるリア友は一旦全てブロックさせてもらいます。
わざわざ読みたいと思う人がいたら、再度フォロリクしてくれれば承認しますが、リフォローはしません。悪しからず。





てとこまで書いたところで、先輩からフォロリクが来ちゃったという大事件が…最も恐れていたことがぁああああ

断りたい一心でOKボタンを押しました……

ああ……こうやって私の発言の幅が狭められていくんだ………orz
腐ったツイート出来ない…
NLも好きだけど、BLもいけるんだよ私は…!!ていうか快斗が好きなんだよおおお
ぐすん………

土曜6時のリアルタイムツイートも自重します…………





本当に別アカは検討しますね。
これじゃ意味がない。





で、次にコナンサイト。
やりたいんだけど、生憎私は絵を描かないんだよね……でも、この愛をどこかに吐き出したい。
ピクシブも友人や先輩にアカバレしてるから、BLや女体化はやれないからさ。ぐぬぬぬぬ

でもここでまたサイト作ったら、どうせまた勉強が疎かになるんだよ…知ってる…………でも愛してる

愛が以前程じゃないから、私キッドも快斗もちゃんと描けなくもないんだ!!!以前は本当に愛しすぎて描けなかった
でも、色んなキッドや快斗を見すぎて、キャラが分かんなくなっているという………あちゃあ



でもでもでも!!!!
せめて大学生になったらちゃんと立ち上げたい!!!!!!
で、一回でいいから、同人誌出したい…いや発行しなくてもいいんだけども。
決して完結しないであろうまじ快の、私なりの結論を出したいんです。私の想像力が及ぶ範囲での快斗が最も幸せになれる完結をちゃんと書きたい!!
その頃には冷めてたり…とかしなけりゃあいいんだが





という訳で、サイトは大学生になるまで我慢ですね…ぷう







まあ兎に角、別垢は検討します。
PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/04 みんな見るってばーーー]
[03/24 fairy]
[11/21 パプリカ]
[10/30 とーる]
[10/08 悠希]
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。

チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]