2011 |
04,01 |
28日に●学館の公式サイトに、二次創作禁止のお触れ書きが掲載されたんだと。………思ってたら、今まで規約にそれらが書いてあることを知らなかった畑さんらが騒いだから広まっただけみたい。よく分かんないけど。
TLはなにを騒いでるのかと思ったら……
フォロワーさんから聞いたんですが、小学館系の二次創作は今までにも結構色々あったらしいのね。
私は以前コナンでやってたときに調べて、●学館はまずい、みたいなことをよく見かけたので、厳しいのは知ってたんですが、まあポケモン事件とかドラえもん事件とか、ソースがネットだったから信じてなかったんだけど……本当だったらしいんです…
コナンでもさもありげな実例みたいなのがあったんですが、あれは嘘ですね、多分。携帯サイトだったし、多分あーやま先生はそんなことしない気が…
まあでも本当にあったらしいんだ。
で、それが公式にだめ、と言われるようになった、と。
自主規制を促す感じ何でしょうね、多分。
実際マギの作者は、手ブロで、マギは問題ないから好きにやってくれ、って言ってますしね。
どうなっても知りませんよ、っていう脅しだと解釈しとります、私は。
調べてみたんだが、ポケモン事件はなんか過激なエロ同人かなんかで、多分作品の印象を下げるからお咎め食らって、ドラえもんはドラえもんの最終回を描いた同人だったらしいんだけど、絵があまりにも似てるのと、表紙まで似せたこと、あと売れすぎたことが問題だったみたい。
他にも多分事例はあると思われる。
まあ、当然の対応ですがね。
●学館オワタとか、バカすぎるとか言われてるが、まあ集英社とかが大目に見すぎてるだけで……角川もか。
本当はこれが正しいんですよね。
違法な訳だから。
第一同人やるならそれくらいの覚悟の下でやれ、と………
厳しいかなぁ、とも思うんだけど、●学館のマンガとかって子供向けが多い訳で。本当はね、そういうエロ同人とかの存在がおかしいんだよね。
イナイレとかも子供向けまっしぐらなのに、何でおっきいなお姉さんにウけてるのか、ていうね…
まあ………腐女子は何でも萌えるらしいからね…うん………
サンデー系は子供向けだけちゃう、といいたいけど、…微妙ね。でもサンデーレベルならティーンエイジャーのイケメンもいるし、餌ではあるかな、と。
まあコナンは餌だよ。昔は凄かったらしいじゃない。コ平?平コ??詳しくは知らないけど。まあ見れば分かる。ただ、皆コブ付きだからあかんらしいね。
取り敢えず私は今現在はサイトもやってないし、ピクシブにあげてるのもBLでも過激なエロでもないので、気にしないスタンスでいきますとも。
第一、私の将来の夢は満足のいくコナン同人(漫画)一本描くことなので、そんなんでへこたれない。
あーやま先生は同人に寛大みたいだし。ほら、アシスタントさんがやってるサイトで同人サイトの紹介ページあるし、前、イベントに原画だかラフだかを景品として持っていったことあるみたいだし。まだ大丈夫かなって。悪影響及ぼすような同人はやらないし。
違法なのは分かってるけどね。
BLとかはまあさておき、同人ていうのは、原作じゃ描かれないところを見れるから、私は重宝してるのよ。自分自身も色んな解釈出来るようになるしね。
コナンだって、原作は事件ばっかだから(悪い意味ではない)、コナンの複雑な心境とかあまり描かれないけど、物語の根底にあるのはそれな訳で。私はシリアス好きなんで、それが見たい訳で。でも原作でそれをやったら、他のちゃっちい漫画と同じになっちゃうし、●学館の漫画な訳だからそんなに暗いのもよろしくないから、原作じゃ見れないから。
ていうか、そういうとこをピックアップしてくれるから同人は面白いんだよね。で、同じところをピックアップしてるのに、解釈は人によって違う。
だから好きなのよ。
だから描きたいの。読んだことによって出来た自分の解釈に萌え萌えしてるんだから、それを表現したいと思うのは別におかしいことじゃない。
原作者からしたら不愉快なのかもしれないけどさ。
でも、同人って人の頭の中にある作品に対する考えを実際に表現したものだから、あんまり邪険にするのもどうかな、と思わなくはないんだけど。だって、誰の頭のなかにもあるものじゃない、二次創作って。
利益のために同人やるのはどうかと思うけどさ。
だからね、多分同人じゃなかったんだよ、取り締まるべきなのは。●学館さん。違法なアップロードへの対処をなんとかすべきね。後はヤフーのブログとかのアイコンへの原画アニメ画の転用。いや、アクション自体に間違いないと思うけど、あまり同人界を脅かすと、利益を失うよ。多分。
MADとかさ。角川は公認MADとかあるけど、あれはいいと思うんだ。MADを見て、久々に見たくなったとか、見てみようかな、と思ったりすることはよくあるし。同人もある程度は同じように捉えていいんじゃないか?というのが私の解釈です。さすがに人気のパラメーターにはならないと思うけど。だってコナン人気はあるけど、同人はそんなに多くないでしょ?
比較的人気のパラメーターになるのはジャンプね。読者層が10代から20代前半だから。集まるのは、腐女子とかみたいなのが多いし、その位の世代の腐女子は同人やるし。
コナンはあれね。主な読者層が小学生だからね、多分。代わりに、同人やってる方はかなり長くやってたりする。10年位やってる人、いた気がするよ。つまり、コナンの同人作家は、20代以上が多い。ていうか、25以上が多い気がする。
まあ、つまり、同人をやらないファンとか多いから、●学館系はパラメーターにならない。
けど、人気があれば同人やりたがる人が出るのは当然な訳で。
本編が面白くなくなったら同人は減るし。
そういう意味では多少はパラメーターになるとも言えるかもしれないけど。
きっと、コナンも4月5月にピクシブのランキングにキッドの絵とかがいっぱい上がってるのを見て、今年の映画面白いのかぁ、とか思って見に行った人は二桁に留まらないよ。
特に長寿番組で人気があったけど、最近は客離れが進んでる漫画とかはね。コナンとか。犬夜叉もか。
ああいうのは、何かのきっかけで再び触れた時に、懐かしいなぁ、まだやってるんだ、となって見たくなったりするものなんです。
まあ、私はコナンしかやってなかったからコナンについてしか言えないけど、最近人気の同人作家さんて流行りものにひょいひょい飛び移ってく人が多いんだけど、そういう人でもコナンの映画は毎年見てるよ、て人は結構多くて。で、そういう流行りもののジャンルで人気のある人が、例えば、映画見たよ!キッド格好いい(笑)、なんかみたいなコメント付けて、一枚絵をupしただけで、その効果は絶大なんですよ。
趣味のあうこの人が言うんだから面白いのかも!とか、ああ懐かしいなぁ~面白そうだし久々に行くかぁ、とか。もしくは、キッド格好よかったな、今年の映画出るのか、とか。
BL系の絵だったら、腐女子がわんさか釣れますね。
そういうことなんです。
だからね、ジャンルによるけど、同人による害も計り知れないと同時に、利益も計り知れないんですよ。
まあ、違法は違法だ、と割り切るのが本当は正しいんですがね。
取り敢えず私は気にしませんが、もし、コナンやマギ、ハヤテ(同人についてよく描いてるから告訴されることはない?)以外の●学館の二次創作をするようなことがあったら、ちょぉっと気を付けたほうがいいかもしれないよ。と。
そういうことです。
TLはなにを騒いでるのかと思ったら……
フォロワーさんから聞いたんですが、小学館系の二次創作は今までにも結構色々あったらしいのね。
私は以前コナンでやってたときに調べて、●学館はまずい、みたいなことをよく見かけたので、厳しいのは知ってたんですが、まあポケモン事件とかドラえもん事件とか、ソースがネットだったから信じてなかったんだけど……本当だったらしいんです…
コナンでもさもありげな実例みたいなのがあったんですが、あれは嘘ですね、多分。携帯サイトだったし、多分あーやま先生はそんなことしない気が…
まあでも本当にあったらしいんだ。
で、それが公式にだめ、と言われるようになった、と。
自主規制を促す感じ何でしょうね、多分。
実際マギの作者は、手ブロで、マギは問題ないから好きにやってくれ、って言ってますしね。
どうなっても知りませんよ、っていう脅しだと解釈しとります、私は。
調べてみたんだが、ポケモン事件はなんか過激なエロ同人かなんかで、多分作品の印象を下げるからお咎め食らって、ドラえもんはドラえもんの最終回を描いた同人だったらしいんだけど、絵があまりにも似てるのと、表紙まで似せたこと、あと売れすぎたことが問題だったみたい。
他にも多分事例はあると思われる。
まあ、当然の対応ですがね。
●学館オワタとか、バカすぎるとか言われてるが、まあ集英社とかが大目に見すぎてるだけで……角川もか。
本当はこれが正しいんですよね。
違法な訳だから。
第一同人やるならそれくらいの覚悟の下でやれ、と………
厳しいかなぁ、とも思うんだけど、●学館のマンガとかって子供向けが多い訳で。本当はね、そういうエロ同人とかの存在がおかしいんだよね。
イナイレとかも子供向けまっしぐらなのに、何でおっきいなお姉さんにウけてるのか、ていうね…
まあ………腐女子は何でも萌えるらしいからね…うん………
サンデー系は子供向けだけちゃう、といいたいけど、…微妙ね。でもサンデーレベルならティーンエイジャーのイケメンもいるし、餌ではあるかな、と。
まあコナンは餌だよ。昔は凄かったらしいじゃない。コ平?平コ??詳しくは知らないけど。まあ見れば分かる。ただ、皆コブ付きだからあかんらしいね。
取り敢えず私は今現在はサイトもやってないし、ピクシブにあげてるのもBLでも過激なエロでもないので、気にしないスタンスでいきますとも。
第一、私の将来の夢は満足のいくコナン同人(漫画)一本描くことなので、そんなんでへこたれない。
あーやま先生は同人に寛大みたいだし。ほら、アシスタントさんがやってるサイトで同人サイトの紹介ページあるし、前、イベントに原画だかラフだかを景品として持っていったことあるみたいだし。まだ大丈夫かなって。悪影響及ぼすような同人はやらないし。
違法なのは分かってるけどね。
BLとかはまあさておき、同人ていうのは、原作じゃ描かれないところを見れるから、私は重宝してるのよ。自分自身も色んな解釈出来るようになるしね。
コナンだって、原作は事件ばっかだから(悪い意味ではない)、コナンの複雑な心境とかあまり描かれないけど、物語の根底にあるのはそれな訳で。私はシリアス好きなんで、それが見たい訳で。でも原作でそれをやったら、他のちゃっちい漫画と同じになっちゃうし、●学館の漫画な訳だからそんなに暗いのもよろしくないから、原作じゃ見れないから。
ていうか、そういうとこをピックアップしてくれるから同人は面白いんだよね。で、同じところをピックアップしてるのに、解釈は人によって違う。
だから好きなのよ。
だから描きたいの。読んだことによって出来た自分の解釈に萌え萌えしてるんだから、それを表現したいと思うのは別におかしいことじゃない。
原作者からしたら不愉快なのかもしれないけどさ。
でも、同人って人の頭の中にある作品に対する考えを実際に表現したものだから、あんまり邪険にするのもどうかな、と思わなくはないんだけど。だって、誰の頭のなかにもあるものじゃない、二次創作って。
利益のために同人やるのはどうかと思うけどさ。
だからね、多分同人じゃなかったんだよ、取り締まるべきなのは。●学館さん。違法なアップロードへの対処をなんとかすべきね。後はヤフーのブログとかのアイコンへの原画アニメ画の転用。いや、アクション自体に間違いないと思うけど、あまり同人界を脅かすと、利益を失うよ。多分。
MADとかさ。角川は公認MADとかあるけど、あれはいいと思うんだ。MADを見て、久々に見たくなったとか、見てみようかな、と思ったりすることはよくあるし。同人もある程度は同じように捉えていいんじゃないか?というのが私の解釈です。さすがに人気のパラメーターにはならないと思うけど。だってコナン人気はあるけど、同人はそんなに多くないでしょ?
比較的人気のパラメーターになるのはジャンプね。読者層が10代から20代前半だから。集まるのは、腐女子とかみたいなのが多いし、その位の世代の腐女子は同人やるし。
コナンはあれね。主な読者層が小学生だからね、多分。代わりに、同人やってる方はかなり長くやってたりする。10年位やってる人、いた気がするよ。つまり、コナンの同人作家は、20代以上が多い。ていうか、25以上が多い気がする。
まあ、つまり、同人をやらないファンとか多いから、●学館系はパラメーターにならない。
けど、人気があれば同人やりたがる人が出るのは当然な訳で。
本編が面白くなくなったら同人は減るし。
そういう意味では多少はパラメーターになるとも言えるかもしれないけど。
きっと、コナンも4月5月にピクシブのランキングにキッドの絵とかがいっぱい上がってるのを見て、今年の映画面白いのかぁ、とか思って見に行った人は二桁に留まらないよ。
特に長寿番組で人気があったけど、最近は客離れが進んでる漫画とかはね。コナンとか。犬夜叉もか。
ああいうのは、何かのきっかけで再び触れた時に、懐かしいなぁ、まだやってるんだ、となって見たくなったりするものなんです。
まあ、私はコナンしかやってなかったからコナンについてしか言えないけど、最近人気の同人作家さんて流行りものにひょいひょい飛び移ってく人が多いんだけど、そういう人でもコナンの映画は毎年見てるよ、て人は結構多くて。で、そういう流行りもののジャンルで人気のある人が、例えば、映画見たよ!キッド格好いい(笑)、なんかみたいなコメント付けて、一枚絵をupしただけで、その効果は絶大なんですよ。
趣味のあうこの人が言うんだから面白いのかも!とか、ああ懐かしいなぁ~面白そうだし久々に行くかぁ、とか。もしくは、キッド格好よかったな、今年の映画出るのか、とか。
BL系の絵だったら、腐女子がわんさか釣れますね。
そういうことなんです。
だからね、ジャンルによるけど、同人による害も計り知れないと同時に、利益も計り知れないんですよ。
まあ、違法は違法だ、と割り切るのが本当は正しいんですがね。
取り敢えず私は気にしませんが、もし、コナンやマギ、ハヤテ(同人についてよく描いてるから告訴されることはない?)以外の●学館の二次創作をするようなことがあったら、ちょぉっと気を付けたほうがいいかもしれないよ。と。
そういうことです。
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/15)
(06/25)
(06/18)
(05/22)
(05/07)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
ブログ内検索
最古記事
P R