2010 |
07,06 |
«ひぃ+コメレス»
テストって受け始めるとあっという間だけど、必死扱いて勉強してる間が一番辛いですよね。
いくらやっても気が済まない、というか………
私的には取り敢えず第一難関を越えた気分なのですが、まだまだ日にちがあることを思うと気が重い…
眠いし…………
数学と部活のせいで大忙しの夏休みですが、去年と違い、夏期講習がそんなに無いので、相殺かな。うん。今年も私の夏休みは無さそうだorz
ないはないでも、勉強でなくなるのと、部活でなくなるのとでは大違いだけど(笑)
取り敢えず眠い
コメレス~
>>>悠希ちゃん
そうそう!最近とことん悠希ちゃんの絵見てない……
たまには載せようよ(>_<)
嫌です☆
完全保存版ですから←
確か何かの機会の時に悠希ちゃんが送ってくれたんだと思ふ
転送してあげようか(笑)
いくらやっても気が済まない、というか………
私的には取り敢えず第一難関を越えた気分なのですが、まだまだ日にちがあることを思うと気が重い…
眠いし…………
数学と部活のせいで大忙しの夏休みですが、去年と違い、夏期講習がそんなに無いので、相殺かな。うん。今年も私の夏休みは無さそうだorz
ないはないでも、勉強でなくなるのと、部活でなくなるのとでは大違いだけど(笑)
取り敢えず眠い
コメレス~
>>>悠希ちゃん
そうそう!最近とことん悠希ちゃんの絵見てない……
たまには載せようよ(>_<)
嫌です☆
完全保存版ですから←
確か何かの機会の時に悠希ちゃんが送ってくれたんだと思ふ
転送してあげようか(笑)
2010 |
07,06 |
«夏の»
集英社の夏の百冊のスペシャルカバーが星野先生だったので、取り敢えず買ってきた
気に入る気に入らないは別です(笑)
他のも欲しいけどお金ないから(苦笑)
ホームズ読めるかなぁ……orz
コメレスは後程!!
気に入る気に入らないは別です(笑)
他のも欲しいけどお金ないから(苦笑)
ホームズ読めるかなぁ……orz
コメレスは後程!!
2010 |
07,06 |
ラフだし角度ついてるし薄いからよく分かんないけどキッドです。
ふと思いついた構図で書きなぐってみた。
葬る、みたいな。
お父様の大きなキッドの衣装に包まって寝ているチビ快斗。
もう怪盗キッドは存在しない筈なのに、その衣装を羽織って演じてきた上辺だけの「怪盗キッド」を葬る、という感じです。
チビ快斗なのは、父の影を追い続けて来た幼き自分への別れと、キッド(kid)を掛けて。
手も快斗です。
赤いのはバラ。
ラフなんで見えないのは大目に見て(>_<)
バラも葬る、なら白バラのがいいんだけど、色が淋しくなるので赤にしちゃった(笑)
まあ、花言葉に掛けて、という後付けの理由を挙げておく(^o^;
結構構図としては気に入ったんだけど、抱き締めてるマントが難しくて…;や、手元とかは描けるんだけど、広がって皺があまり無くなると描けなくなるんだよね←
多分長さとか形とか、立体的に考えてないからだと思います。
清書するときはちゃんとハンカチかなんかを…………
むー……
難しいね…絵描くのって……
これは描きあげたいな、とか思いつつ、今年は何か描かなきゃいけない絵(部活辞めようかな、と本気で思いました←)が沢山あるので、アナログ止まりかな…
や、寧ろアナログのが味がある気も………
…………そんなことよりまずはテストだね!!←
はいコメレスいきまーす
>>>まりちゃん
うーん…治った訳じゃ無いんだけどね(苦笑)
まだ曲がんないし、曲げようとすると痛いし←外していいのか!?
ま、でも外れたから大分楽になりました(笑)
ご心配おかけしますたm(__)m
>>>悠希ちゃん
うーん。何ていうかな
そりゃ、中一、中二と比べたら上手くなったんだけど、去年の絵の内、何枚かと比較すると、劣化した気がするんだよね(笑)
てか、悠希ちゃんは昔から上手いじゃないか!!
中二の時の絵とか今見ても感動ものなんだけど!!(携帯に入ってる
あぅ…私悠希ちゃんの絵はブログやってた頃のしか知らないorz
あの頃はあまり変わる印象はなかったけど、悠希ちゃんも影響受けやすいんだ!!?
同志がいた(笑)
私は、絵柄が変わるというか、前日かなんかに、気に入った絵柄を見たりすると、無意識に真似てしまうらしく、日ごとに変化はするけど、根本はあまり変わらないみたいです。……と自分では思うんだけど、他人から見ると違うらしい……
で、まあ、何かの漫画とかに本格的にはまると、すぐ絵柄が移るっていう、ね!
他人の絵柄しか真似てこなかったので、常に崖っ淵に立ってフラフラしてるのですよ(笑)

ふと思いついた構図で書きなぐってみた。
葬る、みたいな。
お父様の大きなキッドの衣装に包まって寝ているチビ快斗。
もう怪盗キッドは存在しない筈なのに、その衣装を羽織って演じてきた上辺だけの「怪盗キッド」を葬る、という感じです。
チビ快斗なのは、父の影を追い続けて来た幼き自分への別れと、キッド(kid)を掛けて。
手も快斗です。
赤いのはバラ。
ラフなんで見えないのは大目に見て(>_<)
バラも葬る、なら白バラのがいいんだけど、色が淋しくなるので赤にしちゃった(笑)
まあ、花言葉に掛けて、という後付けの理由を挙げておく(^o^;
結構構図としては気に入ったんだけど、抱き締めてるマントが難しくて…;や、手元とかは描けるんだけど、広がって皺があまり無くなると描けなくなるんだよね←
多分長さとか形とか、立体的に考えてないからだと思います。
清書するときはちゃんとハンカチかなんかを…………
むー……
難しいね…絵描くのって……
これは描きあげたいな、とか思いつつ、今年は何か描かなきゃいけない絵(部活辞めようかな、と本気で思いました←)が沢山あるので、アナログ止まりかな…
や、寧ろアナログのが味がある気も………
…………そんなことよりまずはテストだね!!←
はいコメレスいきまーす
>>>まりちゃん
うーん…治った訳じゃ無いんだけどね(苦笑)
まだ曲がんないし、曲げようとすると痛いし←外していいのか!?
ま、でも外れたから大分楽になりました(笑)
ご心配おかけしますたm(__)m
>>>悠希ちゃん
うーん。何ていうかな
そりゃ、中一、中二と比べたら上手くなったんだけど、去年の絵の内、何枚かと比較すると、劣化した気がするんだよね(笑)
てか、悠希ちゃんは昔から上手いじゃないか!!
中二の時の絵とか今見ても感動ものなんだけど!!(携帯に入ってる
あぅ…私悠希ちゃんの絵はブログやってた頃のしか知らないorz
あの頃はあまり変わる印象はなかったけど、悠希ちゃんも影響受けやすいんだ!!?
同志がいた(笑)
私は、絵柄が変わるというか、前日かなんかに、気に入った絵柄を見たりすると、無意識に真似てしまうらしく、日ごとに変化はするけど、根本はあまり変わらないみたいです。……と自分では思うんだけど、他人から見ると違うらしい……
で、まあ、何かの漫画とかに本格的にはまると、すぐ絵柄が移るっていう、ね!
他人の絵柄しか真似てこなかったので、常に崖っ淵に立ってフラフラしてるのですよ(笑)
2010 |
07,04 |
龍馬伝ヤバイ…
思わず口あけて見入ってた………
既に半泣きです………orz
来週……ッ!来週が……ッツ!
延ばしに延ばしてきた武市さんの切腹といずおの打ち首ですね……
予告で泣きそうになった……
今回の話は多分オリジナルなんだと思うんだけど、なくても支障は無くとも、凄く良かった。もうダメ……………
切ないよー…
あと、毎週のように変わるOPがefを彷彿させられます
間違い探しが楽しい(笑)
思わず口あけて見入ってた………
既に半泣きです………orz
来週……ッ!来週が……ッツ!
延ばしに延ばしてきた武市さんの切腹といずおの打ち首ですね……
予告で泣きそうになった……
今回の話は多分オリジナルなんだと思うんだけど、なくても支障は無くとも、凄く良かった。もうダメ……………
切ないよー…
あと、毎週のように変わるOPがefを彷彿させられます
間違い探しが楽しい(笑)
2010 |
07,04 |
ぐっと来る泣き顔が描きたいなぁ、と思って、ここ数日泣き顔ばっか描いてます。
昔ボカロ(リグレットメッセージ)で描いた泣き顔があるんですが、そんな感じのをもう一度描きたくて……あれ、なんか知らないけどお気に入りなんだよね…
相変わらず耳の位置おかしいし、体のバランス悪いんだけど、慟哭、って感じで描けた気がするんだよね~
いや、慟哭ってより、縋る感じがうまく描けた気がするんだ
泣き顔ってさ。
むっちゃ難しいんだよ…
青山先生が描くような綺麗な、涙を流す、って感じの泣くじゃなくて、星野せんせとかが描くような、泣き叫ぶ、を描くのが。
いまいちキャラの切なさとか苦しさとか、必死さっていうのか…切羽詰まる感じが表せないんだよね。
泣き顔を描けるようになりたいです…
てことで、昔の落書き帳をパラパラしてたんですが、何これ、私って絵下手になった!?と凄くショックを受けました…
バランス云々は多分今のが上手いと、思…う……んですが………(自信なし)、なんか……
透明感が…前のがある気がする…
目、かなぁ……
後鼻??
いろいろさ迷う内に、無くすべきでないところを無くしてしまったようです(笑)
コナンの影響受けすぎて、個性が無くなった←
私の絵のベースは青山画なので、何かちょっときっかけがあると戻ってしまいます……
幼き日に何十枚も模写を重ねて、いまいち見え方とか皺とかよく分かってなかったから、場合分けしてパターンで覚えたので…今になって、覚えたパターンを理解できるようになったんですね~。青山画の仕組みがちゃんと分かるようになったんだ。
まあ、それはともかく、強制的にたたき込んだので、今コナンに戻ってきて、ちょっとしたきっかけ(確か模写をやった…)を機に、また絵柄が移ってしまった……orz
幼なじみもよく言ってますが、ホント影響受けやすいんですよね…
ぐはっ(吐血)
テスト終わったら、自分の絵見ながら絵描こうかな…
この時期は忙しくて大変です(苦笑)
取り敢えず目先のテストを退治しようと思います(笑)←虫かよ
おやすみ!!
昔ボカロ(リグレットメッセージ)で描いた泣き顔があるんですが、そんな感じのをもう一度描きたくて……あれ、なんか知らないけどお気に入りなんだよね…
相変わらず耳の位置おかしいし、体のバランス悪いんだけど、慟哭、って感じで描けた気がするんだよね~
いや、慟哭ってより、縋る感じがうまく描けた気がするんだ
泣き顔ってさ。
むっちゃ難しいんだよ…
青山先生が描くような綺麗な、涙を流す、って感じの泣くじゃなくて、星野せんせとかが描くような、泣き叫ぶ、を描くのが。
いまいちキャラの切なさとか苦しさとか、必死さっていうのか…切羽詰まる感じが表せないんだよね。
泣き顔を描けるようになりたいです…
てことで、昔の落書き帳をパラパラしてたんですが、何これ、私って絵下手になった!?と凄くショックを受けました…
バランス云々は多分今のが上手いと、思…う……んですが………(自信なし)、なんか……
透明感が…前のがある気がする…
目、かなぁ……
後鼻??
いろいろさ迷う内に、無くすべきでないところを無くしてしまったようです(笑)
コナンの影響受けすぎて、個性が無くなった←
私の絵のベースは青山画なので、何かちょっときっかけがあると戻ってしまいます……
幼き日に何十枚も模写を重ねて、いまいち見え方とか皺とかよく分かってなかったから、場合分けしてパターンで覚えたので…今になって、覚えたパターンを理解できるようになったんですね~。青山画の仕組みがちゃんと分かるようになったんだ。
まあ、それはともかく、強制的にたたき込んだので、今コナンに戻ってきて、ちょっとしたきっかけ(確か模写をやった…)を機に、また絵柄が移ってしまった……orz
幼なじみもよく言ってますが、ホント影響受けやすいんですよね…
ぐはっ(吐血)
テスト終わったら、自分の絵見ながら絵描こうかな…
この時期は忙しくて大変です(苦笑)
取り敢えず目先のテストを退治しようと思います(笑)←虫かよ
おやすみ!!
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/15)
(06/25)
(06/18)
(05/22)
(05/07)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
ブログ内検索
最古記事
P R