忍者ブログ

W_double kiss_X

WJ、ガンガン系、ボカロなどの二次創作を主に活動しています。 二次創作やBLやGLが苦手な方はご遠慮下さい。
2025
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
06,09
OVAまだ来ないんだけど
もっと早く出せばよかったなorz



乗算レイヤーが苦手です。
乗算レイヤーは、白で塗ると消える(○+白=±0ってこと。つまり白で塗っても色が変わらない=乗算で別の色を塗ったところに白を塗れば○の色に戻る)のが便利で、反射光のためにレイヤー増やさないでいいじゃんvてことで、一時期乗算レイヤーで頑張ってたんですが……………
思うとおりの色が出せないので、ならば重くてもレイヤー増やしまくって描いたほうが楽かな、と思いました。

てことで、今までと同じ塗り方に戻ってきました~。
今まで通りレイヤー150枚の世界に戻ってきたぜ………orzパソコンのスペックが……ぐはっ



やらなきゃいけないこと放置でフォトショで何やってんだかな………
そして、せっかくフォトショ使ってるのに、SAIと寸分違わぬ塗り方をしてる私です。新しい塗り方開発したい…!!!



取り敢えず、部誌のトーンとセリフは全部フォトショでやるつもりなので、早く慣れたいです。








私用メモ
Ctrl+G→レイヤーをグループ化
PR
2010
06,09
おやすみなさい
今日は寝ます;;
2010
06,09
井の中の蛙大海を知らず、されど天の高さを知る、とはよく言いますよね。
井の中の蛙を抜け出せ、と。
ですが、私が思うに、蛙は井戸の中に居るときが一番幸せなんですよね。大海を知らない蛙は幸せものなんです。自分に浸れるから。

最近絵を描いていて常々思います。

自分が井の中の蛙だったことに気付いたときに、どう対応するか。
そこが絵の上手い人と下手な人の差なんじゃないかなぁ、と。
大海を知って絶望するか、大海を知っても尚自分に浸るか。はたまた、大海を知って、大海で井の中同様の立ち位置を目指すか。
どれをとっても、井の中に居た時の安心感や満足感というのは得られにくくなる訳で。
また、井の中の時同様にその事柄を愛していくのもまた大変で。

大海を知ってしまった蛙は、空だけを純粋に愛することが出来なくなってしまうのですよ。



井の中の蛙は純粋に空が高いことを知ってるけど、井から出た蛙は、空が高いことなんて意識しないでしょうね。





切実に井の中の蛙で居たかったと思う今日この頃。
大海なんて知りたくなかったです。
知ってるのは空の高さだけでよかった。←なんか中二病ぽい…











ところで、井の中の蛙大海を知らず、までのフレーズはよく知られてますが、されど天の高さを知る、はあまり知られてませんよね。
私は大河の新選組!の永倉の言葉で知ったのですが、これって本当にあるんですかね…
三谷さんオリジナル?

………どうなんだろう…





添付は作品の一部
銅っぽい質感は出せても、鉄は描けないんだが………もああぁい
手抜きでふ

あ、本当はもっとコントラスト強いです。陰影が分かりにくいのはカメラのせい



2010
06,08

«眠い»

お腹痛い…………
2010
06,08
ネーム飽きた………
取り敢えず、ページ足りないことは分かったから、もらえるだけもらいます。
30Pも漫画描けるのかな、私……


取り敢えず、バトル漫画を描こう、と思った過去の私を殺したいです……
何故そんなめんどくさい展開を選んだし。
おかげで机の上が青山漫画で溢れてます………………

や、好きなんですよ。
青山先生が描くバトル。
ごちゃごちゃしてないから、はっきりしてて、しかもかっこよくて。ディグレは、バトルシーンでも、漫画じゃなくて絵だし、リボーンはごちゃごちゃしてるので……

にしても………



あれだけ読み込んでると、資料を的確に引っ張り出せてすごく楽。

えっと~、蘭ちゃんのあの蹴りのシーンは何巻だから~……あ、あったあった

みたいな。
流石私←
思わず読んじゃうから時間かかるんだよな~………剣道大会(31巻)の平次に惚れ直した。

まじ快は今回は用無しかな……銃撃戦とかはコナンのがよさそうだし…あ、マントの動きは参考になるかも。





資料にする点では、ディグレとかより、コナンのようなすっきりした絵柄の漫画のがいいです。
ま、おやすみ!!!
2010
06,06
カラオケ行ってまいりますた

今回あまりボカロ歌わなかったのは、コナン歌ったからかな……



あと福山歌ったよ…!!
低かった!
けど、ポルノとかガネクロよりは音が取りやすいです。あの2つのアーティストは、地声とファルセットの間の音に被るらしく、只でさえ下手なのに、より一層下手になります。グハッ
オーバードライブくらいは歌えるようになりたい。
ついでに、来年はオーバードライブもカラオケ画像付いたらいいな。



カラオケのPVといえば、ジョイとダムは、ブラックスターの巻と黄昏の館の回の映像をPVに使ってくれてるんですが、ジョイさんは、ブラックスターの巻流してるのにも関わらず、新ちゃんしか映さないんだよね…!!!!
非常に不満です
あの回は作画がいいんだから、快斗と青子を映さずとも、キッドくらいは映すべきだと思います。
出たら出たで力が抜けて歌えなくなるんだけどね…!!!←

とみながさん大好きだ!
まじ快は全部あの方にやってもらいたい………まあ、ちょっと可愛すぎるんですがね、とみなが作画だと

青野作画のキッドや快斗は、もう……………ダメ…………っ…
イケメン且つ可愛すぎて、直視出来ない……OVA半端な…い………(ガクッ
やってるやってるーvから、この怪盗キッド様にとってはな、の流れは何回リピートしたか分からない……ッ!
この後の飛び降りるところも何回リピートしたか分かんな…い……………
宝刀の話のキッドを越えるキッドは、もう金輪際出てこないことでしょう←アニメ

OVAのキッドはいつも可愛いです
だから早く届いて、ワンダーラ……違った。トリップランド………ッ!!!





ネームに追い詰められています
2010
06,06
早く来ないかな、キッドイントリップランド。←OVAです

なんか大好評なんだけど。



嫁が大活躍(笑)してるらしいんですよ
見てぇ………
早く届け…ッ
オリジナルストーリーでバカばっかりやってるキッドが見れるとか至福だ……

しかし、タイトルなんとかなんなかったのか………

アリス!?アリスインワンダーランドなノリなの!?
アリスパロをやれって暗示ですか、おいこら

やるなら、キッドはいかれ帽子屋。快斗はチェシャ辺りが相場だと思うけど、タイトルに合わせるなら、快斗がアリス、キッドが白ウサギ、女王がスネイクでいいと思います。おぇっ←
誰か描いてくんねぇかな………



彼は女装が好きらしいので、たとえアリスコスしてても、腐的には見れない気がする私です





てか、早くスクウェア&新巻の感想描きたい

[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]


« 前のページ:: 次のページ »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/04 みんな見るってばーーー]
[03/24 fairy]
[11/21 パプリカ]
[10/30 とーる]
[10/08 悠希]
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。

チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]