忍者ブログ

W_double kiss_X

WJ、ガンガン系、ボカロなどの二次創作を主に活動しています。 二次創作やBLやGLが苦手な方はご遠慮下さい。
2025
05,17

«[PR]»

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010
06,09
井の中の蛙大海を知らず、されど天の高さを知る、とはよく言いますよね。
井の中の蛙を抜け出せ、と。
ですが、私が思うに、蛙は井戸の中に居るときが一番幸せなんですよね。大海を知らない蛙は幸せものなんです。自分に浸れるから。

最近絵を描いていて常々思います。

自分が井の中の蛙だったことに気付いたときに、どう対応するか。
そこが絵の上手い人と下手な人の差なんじゃないかなぁ、と。
大海を知って絶望するか、大海を知っても尚自分に浸るか。はたまた、大海を知って、大海で井の中同様の立ち位置を目指すか。
どれをとっても、井の中に居た時の安心感や満足感というのは得られにくくなる訳で。
また、井の中の時同様にその事柄を愛していくのもまた大変で。

大海を知ってしまった蛙は、空だけを純粋に愛することが出来なくなってしまうのですよ。



井の中の蛙は純粋に空が高いことを知ってるけど、井から出た蛙は、空が高いことなんて意識しないでしょうね。





切実に井の中の蛙で居たかったと思う今日この頃。
大海なんて知りたくなかったです。
知ってるのは空の高さだけでよかった。←なんか中二病ぽい…











ところで、井の中の蛙大海を知らず、までのフレーズはよく知られてますが、されど天の高さを知る、はあまり知られてませんよね。
私は大河の新選組!の永倉の言葉で知ったのですが、これって本当にあるんですかね…
三谷さんオリジナル?

………どうなんだろう…





添付は作品の一部
銅っぽい質感は出せても、鉄は描けないんだが………もああぁい
手抜きでふ

あ、本当はもっとコントラスト強いです。陰影が分かりにくいのはカメラのせい



PR
Post your Comment
Name:
Title:
Mail:
URL:
Color:
Comment:
pass: emoji:Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

trackback
この記事のトラックバックURL:

[365] [364] [363] [362] [361] [360] [359] [358] [357] [356] [355]


« おやすみ: HOME : 眠い »
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[05/04 みんな見るってばーーー]
[03/24 fairy]
[11/21 パプリカ]
[10/30 とーる]
[10/08 悠希]
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。

チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
バーコード
ブログ内検索
P R

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP
忍者ブログ[PR]