2010 |
06,27 |
«よし»
無事回収しました!!
帰ってシャワー浴びて、戦利品読む
これ完璧!!!
次は10月のコナンオンリー行きたいなぁ(プチじゃないよ)と思いつつ、そこまで熱が続かないこと確実なので、まあ………うん…
今回で、コナン本が55冊(103?冊中)位になりますた
好きだねぇ、ホント
何が好きかって聞かれても、キッドが好きなんです、としか言えないんだけどね…!!
何処が好きかって聞かれても、全部としか言えないんだけどね…!!!
でも余り描きたいとは思わない罠
私コナンじゃ同人誌は作れない気がする。原作で嫁たちが本格的に関わってくれたら別だけども。
私にとってキッドと快斗は聖域です。
絶対に汚せない。
私の中の快斗やキッドというのは、既に原作という枠から大きく逸脱しています。原作キッドに違和感を感じたりというのはもうしょっちゅう。とある時期までの、同人界や、漫画やアニメ、映画を見る人の印象も固定観念も全部含めて私の中の快斗・キッドなんです。その域を越えた原作の話には違和感を感じちゃう訳です。や、これはまじ快において全部に言える話かな。
千影さんの話とかね。
何というか………
ホント聖域って感じで、もうなまものと扱いが変わらないんですよね。
私は実在するものを崩すことは絶対に出来ないのですが(なまものを批判してる訳じゃありません)、快斗やキッドも「それ」で、快斗という枠、キッドという枠を絶対に崩せない。
彼の存在を望んでいる訳ではありませんが、快斗やキッドの存在っていうのは、私にとっては、もう「在る」んです。
こういうものだ、という実像がね。先入観ともいう。
我ながら気持ち悪いなぁ、と思いますが、私のキャラ愛ってこんなんなんですよね。
その領域内に収まる彼らを総合的に愛してる訳ですよ。
言い換えれば、その領域を越えた彼らは愛する対象外で。
で。私自身が描く彼らはその対象外な訳です。
そりゃあ思うとおりに描けたら、自分の描く彼らも領域内になるんですから、同人誌バンバン出したいけど、自分が好きになれない彼らを人様には渡せない。
今日イベント行って、改めてそれを実感しました。
私には描けないなって。
理想を具現化出来ない自分の画力が憎い。
だからこそ今ネームをやっていて、オリジナルって楽だな、と感じるようになった訳です。作者がそうだといったらそうなるんだから(笑)
ま、私は影響受けやすい子なので、絵柄やキャラの顔が、その時好きな漫画の誰かに似ちゃうんだけどね!
そういう変化も見ていて楽しいし、絵柄が変わったら、まだ伸びるんだ、と思えるからそれは一向に構わないけども
結論
取り敢えず絵が上手くなりたい
以上!!!
書いてから恥ずかしくなってきたが、消すの勿体ないから載せちゃいます(笑)
帰ってシャワー浴びて、戦利品読む
これ完璧!!!
次は10月のコナンオンリー行きたいなぁ(プチじゃないよ)と思いつつ、そこまで熱が続かないこと確実なので、まあ………うん…
今回で、コナン本が55冊(103?冊中)位になりますた
好きだねぇ、ホント
何が好きかって聞かれても、キッドが好きなんです、としか言えないんだけどね…!!
何処が好きかって聞かれても、全部としか言えないんだけどね…!!!
でも余り描きたいとは思わない罠
私コナンじゃ同人誌は作れない気がする。原作で嫁たちが本格的に関わってくれたら別だけども。
私にとってキッドと快斗は聖域です。
絶対に汚せない。
私の中の快斗やキッドというのは、既に原作という枠から大きく逸脱しています。原作キッドに違和感を感じたりというのはもうしょっちゅう。とある時期までの、同人界や、漫画やアニメ、映画を見る人の印象も固定観念も全部含めて私の中の快斗・キッドなんです。その域を越えた原作の話には違和感を感じちゃう訳です。や、これはまじ快において全部に言える話かな。
千影さんの話とかね。
何というか………
ホント聖域って感じで、もうなまものと扱いが変わらないんですよね。
私は実在するものを崩すことは絶対に出来ないのですが(なまものを批判してる訳じゃありません)、快斗やキッドも「それ」で、快斗という枠、キッドという枠を絶対に崩せない。
彼の存在を望んでいる訳ではありませんが、快斗やキッドの存在っていうのは、私にとっては、もう「在る」んです。
こういうものだ、という実像がね。先入観ともいう。
我ながら気持ち悪いなぁ、と思いますが、私のキャラ愛ってこんなんなんですよね。
その領域内に収まる彼らを総合的に愛してる訳ですよ。
言い換えれば、その領域を越えた彼らは愛する対象外で。
で。私自身が描く彼らはその対象外な訳です。
そりゃあ思うとおりに描けたら、自分の描く彼らも領域内になるんですから、同人誌バンバン出したいけど、自分が好きになれない彼らを人様には渡せない。
今日イベント行って、改めてそれを実感しました。
私には描けないなって。
理想を具現化出来ない自分の画力が憎い。
だからこそ今ネームをやっていて、オリジナルって楽だな、と感じるようになった訳です。作者がそうだといったらそうなるんだから(笑)
ま、私は影響受けやすい子なので、絵柄やキャラの顔が、その時好きな漫画の誰かに似ちゃうんだけどね!
そういう変化も見ていて楽しいし、絵柄が変わったら、まだ伸びるんだ、と思えるからそれは一向に構わないけども
結論
取り敢えず絵が上手くなりたい
以上!!!
書いてから恥ずかしくなってきたが、消すの勿体ないから載せちゃいます(笑)
PR
Post your Comment
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(07/15)
(06/25)
(06/18)
(05/22)
(05/07)
最新TB
プロフィール
HN:
ヤドリギ
性別:
女性
職業:
学生
趣味:
お絵描き、ネッサ
自己紹介:
無類のマンガ好きです。
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
毎日ニコニコのランキングをチェックするのが日課。
チキンなので、自分からは絡めませんが、構って下さると嬉しいです!
ピクシブや、ピアプロなどにも出現します
ブログ内検索
最古記事
P R